4回転ジャンプも跳べる羽生結弦。アイスショーで見せた驚異的な回復
1998年に開催された長野オリンピック・パラリンピックの20周年記念事業として、"ヒーロー&フューチャーズ2018 イン 長野"が、6月8日から10日にかけて開催された。
アイスショー期間中のトレーニングで着実に状態を上げている羽生結弦 このアイスショーには、長野五輪男子フィギュアスケート銀メダリストのエルビス・ストイコ(カナダ)や、3位のフィリップ・キャンデロロ(フランス)。アイスダンス銅メダリストのマリナ・アニシナ&グェンダル・ペイゼラ(フランス)や、日本代表として出場した本田武史などレジェンドたちが出演した。
さらに昨シーズンの五輪や世界選手権のメダリストのほか、将来を期待される若手スケーターたちも登場。
羽生結弦は、8日は『平成29年度JOCスポーツ賞表彰式』に出席したため、2日目の9日からこのショーに参加。演じたのは五輪プレシーズンのフリープログラム『ホープ&レガシー』のアイスショーバージョンだった。
羽生は、ステップシークエンスのパートから滑り出し、丁寧な滑りでステップを披露すると、最初のジャンプでは着氷を乱したものの、試合の構成だと3回転フリップを跳んでいたところで3回転ループに挑戦した。
2週間前の「ファンタジー・オン・アイス」開幕公演の幕張ではアクセルとサルコウ、トーループは3回転まで跳べるようになっていると言っていた言葉どおり、ケミストリーとのコラボレーションの演技ではトリプルアクセルと3回転トーループを跳んでいた。
他のジャンプについては、「フリップとルッツはまだ跳ぶ動作さえしていません。でもループに関しては軸を取る練習などで1回転とか上がるだけの動作を少しずつ。本当に毎日1~2回だけやっている」という状態だった。
1 / 2