井上尚弥の次戦の相手、グッドマンとはどんなボクサーか? 対戦経験ある前日本バンタム級王者は「距離の遠さ」を実感
【グッドマンの地元、オーストラリアで臨んだ一戦】
12月24日にWBA/WBC/IBF/WBO統一スーパーバンタム級チャンピオン、井上尚弥(31歳)に挑むはずだったサム・グッドマン(26歳/オーストラリア)が左目の上をカットし、試合が1カ月延期された。グッドマンは目下19戦全勝8KOで、IBFとWBOの指名挑戦権を持っているが、井上との差は大きそうだ。
無敗のトップコンテンダー、グッドマンと過去に拳を交えた日本人がいる。前日本バンタム級王者の富施郁哉(26歳)だ。2022年5月11日、富施はグッドマンの母国、オーストラリアに飛び、WBOオリエンタルタイトルに挑戦した。
2022年5月にグッドマンと試合をした富施。着ているのはグッドマンのTシャツ photo by Soichi Hayashi Sr.この記事に関連する写真を見る
富施は当時を振り返る。
「僕はこれまでにプロで18戦していますが、スーパーバンタムで試合をしたのはグッドマンとの一度きりなんです。あの時は、『スーパーバンタム級のWBOオリエンタル王者からオファーがきたぞ。勝てば世界ランキングに入れるかもしれない』と。海外での試合はいい経験になるだろうと感じましたし、信頼しているトレーナーに『やったほうがいい』と助言され、受けました。
あの時点での僕は、11勝1敗でした。現地入りしてから、IBFインターコンチネンタルの空位決定戦としても認められ、2本のベルトを懸けてグッドマンと戦ったんです」
1998年7月10日に茨城県で生まれた富施は、小学1年から中学3年まで空手道場に通っており、水戸桜ノ牧高校常北校に入学後、ボクシングに転向した。2年次の3月に催された全国大会で2位となっている。その後、1日でも早くプロの世界に飛び込もうと、定時制の高校に転校するとともに故郷を離れ、上京した。
2017年1月23日にプロデビューし、2021年10月20日には日本ユースバンタム級王座を獲得。「グッドマンを食って、上に行く」。そう自分に言い聞かせながら、翌年の5月に虎視眈々とオーストラリアの地を踏んだ。
「ほぼ時差がなく、7日前くらいに現地入りしたので、万全の調整ができました。向こうの5月は秋で、ちょっと寒いくらいでしたね。でも、気温も問題なかったです。スーパーバンタムでの試合だったので、ウエイト調整もラクでした」
1 / 3
著者プロフィール
林壮一 (はやし・そういち)
1969年生まれ。ノンフィクション作家/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するもケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。ネバダ州立大学リノ校、東京大学大学院情報学環教育部にてジャーナリズムを学ぶ。アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(以上、光文社電子書籍)、『神様のリング』『進め! サムライブルー 世の中への扉』『ほめて伸ばすコーチング』(以上、講談社)などがある。