検索

【男子バレー】石川祐希が振り返る世界バレーの実相 「"流れ"は大きいと思いました」 (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

「ここ数年、日本が成長してきたチームであることは間違いないし、僕たちが"強いチーム"と見られているのを感じました。追う立場から、追われる立場になって初めて臨む1年目で、監督が変わり、新しい選手も来て、その変化があって......その意味で準備の段階で、もう少し固められたかなという反省点も出てきますね。最後、しっかりと勝ちきれたのが唯一よかったです」

 石川はそう言って、少し表情を緩めた。"ひとつの終わりが次の始まり"を繰り返し、彼は頂まで登ってきた。そこに広がる景色は限られた者しか拝めない。

「この経験は14人しかしていない。みんながそれぞれ、今後にプラスになる取り組みを」

 リーダーの決意表明だ。

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る