柳田将洋がドイツの移籍先でキャプテン
「ハンターマサ」になっていた (3ページ目)
――ここまでのリーグ戦の手応えはいかがですか?
「今は自分のコンディションを維持していくのに精一杯で、海外でのプレーの経験が足りないことを痛感しています。得点力を上げるために『高いブロックにどう対応するか』を常に考えていますが、これはブンデスリーガに挑戦したからこそ直面した課題です。この環境でやれていることは、間違いなく自分にとってプラスだと感じています。
ここから状態を上げていくには、食事面やトレーニング面を充実させることが不可欠です。でも、言葉の問題などで思い通りにいかない難しさもありますね。Vリーグのサントリーにいたときから、いろんな人の支えがあったおかげで今の自分があるんだなと、あらためて感じました」
――課題はあるとしながらも、リーグの得点ランキングでは常に上位をキープしていますね。
「サイドのポジションである僕が点を多く取っていることで、『チームとしていい得点の取り方ができているのか?』と考えることもあります。ただ、プロの選手は数字と結果がすべて。数字を残せていることは自分なりに評価しています。上がってきたボールをいろんな形で点につなげようと意識していますが、気になるのはやはり被ブロックの回数。それを得点に変えていくことが重要だと感じています」
――トスが合わないといった問題もあるのでしょうか。
「このチームでは、トスの精度については要求していません。しっかりブロックを見て打てるトスを上げてもらっているので、被ブロックに関しては自分の責任です。いくら高さがあるといっても、ブロックが天井まで伸びているわけじゃないので、方法はいくらでもありますからね。
チームとしては、試合中のミスがかなり雑なのが気になります。ゲームをコントロールするために、まずは自分がベストなプレーをして、それが他の選手に広がっていくといいなと思います」
――キャプテンとして活躍する柳田選手は「ハンターマサ」と呼ばれているようですが、なぜその愛称がついたんですか?
「こっちでは、ひとつのプレーで点を取れる選手が『ハンター』と呼ばれるそうで、僕のニックネームである『マサ』と組み合わせて『ハンターマサ』になったそうです。チームのGMからは、リーグのマーケティング会議で話し合われた末に決まったと聞いています。初めにその愛称を聞いたときはびっくりしましたが、歓迎されているのを感じられて嬉しかったです。『ハンターマサ』の名にふさわしい活躍ができるように、これからも頑張ります」
(後編につづく)
◆ドイツの大竹壱青を直撃。ブンデスでの柳田将洋との日本人対決も実現>>
3 / 3