中田久美と宮下遥、天才セッターの師弟が
思い描く全日本女子の未来図 (2ページ目)
――中田久美監督の印象はどうでしたか?
宮下 誰でもそうだとは思うのですが、曲がったこと、中途半端なことは本当に嫌いな方なのだろうなという印象があって、本当にその通りの方でした。練習中に集中力が切れたような雰囲気の時は、練習を止めて「今のは何? 最初からやり直し!」とか喝を入れてくださることもありますし、逆に選手がいいプレーをしたり、がんばったりするところを見ると応援してくださったり、背中を押してくださることも、言葉や行動でしてくださいます。
"やりやすい"と言ったら、すごく軽く聞こえるんですけど、自分で迷うことがあっても、とりあえず間違っていたら久美さんが何か言ってくださるから、まずはやってみようという気持ちになりました。
――怖いなと思ったりしました?
宮下 うーん、怖い...っていうのはなんか当たり前というか(笑)。そうでなければ久美さんじゃない。
――女性の監督はやりやすいですか? 遠慮がないぶん、逆に厳しいとも聞きますが。
宮下 毎回聞かれるんですけど(苦笑)。女性が監督でも男性が監督でも、同じ監督なので、私にとっては変わらないです。
――宮下さんが初めて全日本に選出されたとき、当時、解説者だった中田さんは「見てなさい。この子はモノが違うから」と褒めていましたが、それを聞いてどう思われますか?
宮下 私の何を見てそうおっしゃってくださったのかわからないですけど、久美さんが予言したとおりになるように頑張りたいです。
2 / 5