検索

錦織圭はフランス人が苦手?
2年連続黒星の「鬼門」を突破できるか (2ページ目)

  • 内田暁●取材・文 text by Uchida Akatsuki
  • photo by AFLO

 彼が置かれたそのような状況が、試合立ち上がりの猛攻と、イチかバチかのギャンブル的ショットにつながっていただろう。2年前に19歳にして上位勢を脅かし、69位まで達したコキナキスの武器は、角度のあるサーブと強烈なフォアハンド。それらを惜しみなく振るうコキナキスの攻撃性に、錦織は後手に回る局面が増えていった。しかも、時速200km/h超えのエースを決められたかと思えば、次の瞬間にはダブルフォルトが連発されるなど、展開が読みにくい。

 その傾向はストローク戦でも同様で、コーナーをえぐる強打もあれば、ミスショットも多く、なかなかラリーが続かない。その事実は、4本以下の短いラリーで決まったポイントが試合を通じて全体の74%も占めたことに表れる。今大会を控えた時点でストロークに課題を残し、「まだまだ修正すべき点はある」と言っていた錦織にとって、まともな打ち合いの少ない試合展開は決して望ましいものではなかった。

 それでも、第4セットでは軌道の高低差を活かして相手のリズムを崩し、機を見てトリガーを引くように強打を叩き込む攻めが多くみられたのは好材料。第3セットでは、先にブレークされながらも追いつき、終盤のワンチャンスを掴み取る勝負強さも発揮した。それら勝負の綾(あや)を読み取る感覚こそが、全仏直前に急きょジュネーブ大会に出てまで求めた「練習では得られることのない、試合の緊張感のなかで掴めるもの」だったはずだ。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る