「東京五輪世代」は逸材揃い。大学ラグビーを見に行こう!
2020年の東京五輪・パラリンピックの開催が決まった。19年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会と合わせ、日本ラグビー界にとってはビッグステージが続くことになる。
これは大きな転機だ。では、どんな選手が世界に羽ばたくのか。今の大学ラグビーには、その『五輪&W杯候補』がうごめいている。
現在ニュージーランドに留学している早大の藤田慶和(20歳)ら、すでに日本代表として活躍している大学生もいる「単純に代表チームが五輪で活躍することで、ラグビーを目にしていただく機会が爆発的に増えるわけです」と、日本ラグビー協会の岩渕健輔・日本代表ゼネラルマネジャー(GM)は期待する。
「今の大学生は『ゴールデン世代』と言っていいでしょう。高校時代の力を見れば、いずれ日本代表の中心にならないといけないと思います。でも重要なのは、将来、世界で通用する選手が何人出るか、ですね」
6年後の19年W杯、7年後の20年東京五輪をにらめば、世界で通用する何かを持っていないといけない。当然フィジカル的に強くならないといけないが、日本人選手にとっては、スピードと判断力が大きなポイントとなるだろう。
9月29日の秩父宮ラグビー場。対抗戦グループでは、早稲田大がロスタイムの劇的な決勝ペナルティゴール(PG)により、20-17で筑波大を下した。五輪&W杯への可能性を秘めた選手として名前があがるのは、まずは筑波大のエースWTB福岡堅樹か。176cm、84kgの2年生。すでに日本代表。ボールを持てば、スタンドがざわめく。
1 / 3