パリオリンピック卓球男子団体、準決勝へ 張本智和は信条を曲げても「勝ちにこだわる」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 8月6日、パリ南アリーナ。パリオリンピック卓球男子団体の準々決勝で、張本智和、戸上隼輔、篠塚大登の3人からなる日本は、台湾を3-1で下し、準決勝に進出した。第1ゲームは戸上と篠塚のダブルスで3-0、第2ゲームは、張本が世界ランキング7位の相手とのエース対決を落としたが、第3ゲームで戸上が3-0で勝利を収め、第4ゲームでは張本が鮮やかに3-0でストレート勝ちした。

 エースである張本にとっては、前回の東京五輪で銅メダルを獲得したのに続き、メダルに王手をかけたと言える。

「東京(五輪)の時よりもうれしい気がしますね」

 台湾戦後、マイクの前で語る張本の表情には喜悦が滲んでいた。

「あの時は、準々決勝で自分が2点(2ゲーム)を取って準決勝に進めたんですけど、今回(パリ五輪)は、自分が(第2試合のシングルスを)落としたのに、みんなに助けてもらってうれしいというか、"準決勝に行かせてもらってありがとうございます"って......。第3ゲームでは戸上が必ず(自身が負けた)流れを断ちきって、第4ゲームで自分が取る、と思っていました。これぞ団体戦の醍醐味ですね」

卓球男子準決勝に進出した(左から)戸上隼輔、篠塚大登、田勢邦史監督、張本智和 photo by Kyodo news卓球男子準決勝に進出した(左から)戸上隼輔、篠塚大登、田勢邦史監督、張本智和 photo by Kyodo newsこの記事に関連する写真を見る お互いが助け合い、ともに勝利を目指す。個人競技である卓球だが、団体戦でこそ味わえる楽しさだ。

「いつも対戦している選手たちがチームメイトで心強いですね。第2ゲーム、あの流れで3-0で勝つって、戸上の力はすごいなって思いました。東京の時は、先輩方に引っ張ってもらい、プレッシャーがいつもより少なく戦えたのがよかったですが、今回は全員が全員をカバーし合うというか......。3人とも同世代、同年代で、お互いに試合をしても誰が勝つかわからないですし、ふだんの生活から仲がいいので、いいチームだなって思います」

 論理的に話す張本だが、感情量も多いから、言葉が溢れ出る。

「僕は人の話、全然聞かない(笑)。最低で自己チューだと思うし、そこで『そうじゃない』と反論されるとイライラしちゃう」

1 / 3

プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る