直線が遅いぞ、トロロッソ・ホンダ。大至急「エネマネ」をやり直せ!

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

 アゼルバイジャンGP決勝後、トロロッソ・ホンダのドライバーたちは落胆の表情を隠そうともしなかった。時速300kmでハースのケビン・マグヌッセンに幅寄せされてポイントを失ったピエール・ガスリーはわかるとしても、F1初ポイント獲得を果たしたブレンドン・ハートレイまでもが疲労と苛立ちの入り混じったような顔を見せた。

初入賞を果たしたブレンドン・ハートレイの表情は明るくなかった初入賞を果たしたブレンドン・ハートレイの表情は明るくなかった それは、レースでの彼らのマシンSTR13の競争力が欠けていたからだ。

 スタート直後にレッドブルとルノーの背後7位まで浮上しながらも、あっという間に12位まで後退してしまったガスリーは、かなり明け透けな言葉で不満を口にした。

「ストレートでどんどん抜かれてしまったんだ。かなり車速差が大きくて、DRS(※)ゾーンにさえ入らないうちに抜かれてしまった。まったく戦えなかった。今週末はずっと最終セクターのペース不足に苦しんできたけど、レースではさらに厳しかったんだ。(レース序盤に次々と抜かれた場面は)かなりフラストレーションを感じたよ」

※DRS=Drag Reduction Systemの略。追い抜きをしやすくなるドラッグ削減システム/ダウンフォース抑制システム。

 ハートレイも初入賞の喜びとは無縁の表情だった。

「F1での初ポイントを獲得できたことは、とても嬉しいよ。でも、今日はずっとディフェンスのレースだった。ペースがなかったんだ」

 前戦中国GPで不振に陥ったのは、回り込むようなコーナーでのマシンバランスの悪さが理由だったが、直線と直角コーナーしかないバクーでは、STR13のポテンシャルは決して低くはなかった。

 予選でハートレイがウォールにヒットしてホイールを割り、直後を走っていたガスリーとあわや接触というアクシデントもあって満足なアタックができなかったが、本来ならウイリアムズと同等かそれ以上の速さはあったはずだ。

「前にブレンドンがいるのはわかっていて、ターン12を抜けたあたりで、すでに自己ベストより0.6秒速かったし、これで最終セクターで少しでも彼のスリップストリームが使えれば、楽に0.8〜0.9秒くらいはタイムアップできるなと思っていたんだ」(ガスリー)

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る