F1ホンダ、今季のダメ出し。「3強の後ろ」という見通しの甘さに喝!

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

F1ホンダ短期連載(2)
「マクラーレン・ホンダ、2016年の『×(バツ)』」

「短期連載(1)」はこちら>>>

 ホンダ製パワーユニット(PU)の進化やチーム組織としての強化など、いくつもの光明が見えてきたF1マクラーレン・ホンダだが、その一方でネガティブな要素が多々あったことも事実だ。そんな2016年のマクラーレン・ホンダの「×(バツ)」を総括しておきたい。

マクラーレン・ホンダは他のチームと比べて何が劣っていたのかマクラーレン・ホンダは他のチームと比べて何が劣っていたのか シーズン開幕当初に目立ったのは、PUの非力さだった。

 開発目標はメルセデスAMGに追いつくことを掲げていたものの、開発に遅れが生じてシーズン開幕に間に合わなかったからだ。開幕直前の2月末にF1総責任者に就任した長谷川祐介は、こう振り返る。

「2015年時点のメルセデスAMGとの差を縮めるために、我々は車体で1秒、パワーユニットで1秒というイメージを描いてパワーアップの計画を立てていました。ICE(内燃機関エンジン)だけではなくて、TC(ターボチャージャー)も含めてです」

 しかし、出力、ディプロイメント(エネルギー回生)、信頼性という3つの軸のすべてが、まだ目標には到達していなかったという。

「正直、シーズン開幕の時点ではどれも達成できていませんでした。ディプロイメントは少しよくなっていましたけど、目標のレベルには全然達していませんでした。信頼性の面でも、2015年のレベルに比べれば相当よくなっていましたけど、まだ不具合は抱えていました。レース本番でトラブルが出たことはありませんが、エンジンブロックそのものの信頼性が足りなかったので、そこから水漏れが起きたり、ターボだったり。序盤はMGU-H(※)だけではなく、全体的に水漏れが多かった」

※MGU-H=Motor Generator Unit-Heat/排気ガスから熱エネルギーを回生する装置。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る