検索

【競馬予想】朝日杯FSも京都開催で荒れる! 穴党記者は超高額配当をもたらす伏兵2頭に白羽の矢

  • 土屋真光●文 text by Tsuchiya Masamitsu

 2歳牡馬のマイル王決定戦、GI朝日杯フューチュリティS(京都・芝1600m)が12月15日に行なわれる。

 2歳牡馬が出走できるGIは、ほかにGIホープフルS(12月28日/中山・芝2000m)があり、それぞれ3歳春のクラシックへ向けての登竜門となっている。

 それゆえ、どちらのレースも例年、世代を代表するトップレベルの馬が集結。朝日杯FSでも人気馬が安定した力を発揮している。過去10年の1番人気の成績を見ても、5勝、2着2回、3着2回と、馬券圏外になったのはわずか1回のみ。その信頼度はかなり高い。

 そうなると、穴党の出番はないのだろうか。日刊スポーツの奥田隼人記者はこう語る。

「1番人気の信頼度が高かったのは、阪神開催でのこと。今年は(阪神競馬場の改修工事により)京都開催ですから、大きな配当が飛び出す可能性は十分あり、穴党にもチャンスが巡ってくるのではないでしょうか」

 奥田記者が続ける。

「(阪神開催では)3連単の配当で10万円を超えたのは、6番人気のサトノアレスが勝った2016年まで遡らなければなりません。ですが、今年の舞台は京都の外回り・芝1600m。勝負どころとなる3~4コーナーにはアップダウンがあって、2歳の若駒には難しいコース。ひと筋縄ではいかないと思います。

 現に朝日杯FSと同じく、今年は京都開催となった先週のGI阪神ジュベナイルフィリーズでは、1番人気のブラウンラチェットが馬群に沈むなどして、3連単では22万円超えの高額配当が飛び出しました。今週も"荒れる"ことを期待したいです」

 そこで、奥田記者は「京都だからこそ」狙い目となる2頭の穴馬候補をピックアップした。1頭目は、テイクイットオール(牡2歳)だ。

「先週の阪神JFは、1着アルマヴェローチェ、2着ビップデイジー、3着テリオスララ。3頭に共通していたのは、前走が1800m戦で距離短縮組だったこと。今回、その"距離短縮"という点で当てはまる1頭が、この馬です。

 デビューは東京のマイル戦(10月13日)で、好位から上がり33秒2をマークして1着。レースセンスのよさを見せて勝ち上がりました。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る