検索

【競馬予想】天皇賞・秋は、三冠牝馬リバティアイランドにとって試金石の一戦となる

  • 新山藍朗●文 text by Niiyama Airo

 GI天皇賞・秋(10月27日/東京・芝2000m)で大きな注目と期待を集めるリバティアイランド(牝4歳)にとって、ここはある意味、ひとつの試金石となる一戦だ。

 昨年の牝馬三冠レースすべてを強い競馬で制したリバティアイランドに対して、「今さら試金石もないだろう」というのが大方の見方に違いない。だが一方で、「強いと言っても、同じ年の牝馬相手に勝っているだけ」という声があるのも確かだ。

 現に、2歳暮れのGI阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神・芝1600m)から牝馬三冠達成までのGI4連勝は、すべて同年齢の牝馬が相手。その後は、年長の牡馬も相手となるGIジャパンC(東京・芝2400m)、海外GIのドバイシーマクラシック(3月30日/メイダン・芝2410m)に出走したが、2着、3着と勝てていない。

 つまり、「同じ年の牝馬相手にだけ......」という評価が正しいかはともかく、客観的な事実として、それは間違いではないのだ。

 もちろん並の名牝レベルとしてなら、リバティアイランドはたとえこのまま勝てなくても、三冠牝馬として堂々と歴史に名を残すことになる。しかしもうひとつ上の次元、レジェンド級の名牝としてその名を刻むため、そして「同じ年の牝馬相手にだけ」といった評価をするアンチの声を黙らせるためにも、やはりここは負けられない。

 それゆえ、"試金石"の一戦となる。

リバティアイランドは天皇賞・秋で、その強さをあらためて示すことができるか photo by Eiichi Yamane/AFLOリバティアイランドは天皇賞・秋で、その強さをあらためて示すことができるか photo by Eiichi Yamane/AFLOこの記事に関連する写真を見る レジェンド級の名牝と言えば、アーモンドアイ。同馬は、三冠牝馬になったあと、ジャパンCも、海外GIのドバイターフ(メイダン・芝1800m)も快勝した。片や、リバティアイランドはここまで、それとほぼ同じローテをたどりながら、アーモンドアイの成績には及んでいない。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る