オーシャンSに面白いメンバーが集結。激しい先行争いの直後に構える人気薄馬に一発の期待

  • 大西直宏●解説 analysis by Onishi Naohiro
  • photo by Sankei Visual

ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」

 ようやく寒さも和らいで、春のクラシックの足音が近づいてきました。本番へ向けてのトライアル戦も本格化し、今週は東西で注目の前哨戦が行なわれます。

 関西では桜花賞トライアルのGIIチューリップ賞(3月5日/阪神・芝1600m)が、関東では皐月賞トライアルのGII弥生賞(3月6日/中山・芝2000m)が行なわれます。

 弥生賞と言えば、僕は25年前にサニーブライアンで挑戦。結果は3着でした。当時「西から強いのが何頭もやってくる(デビュー戦を圧勝し東上してきたサイレンススズカもいました)」と話題になって、サニーブライアンはそれらを相手に「どこまで戦えるんだろう」とワクワクしたことが思い出されます。

 今年の弥生賞も2歳王者のドウデュースをはじめ、関西の重賞ウィナーがこぞってやって来て、本番と同じ舞台で"予行演習"を行ないます。これらがどんな走りを見せるのか、要チェックですね。

 さて、ここでは弥生賞ではなく、その1日前に行なわれる古馬短距離重賞のGIIIオーシャンS(3月5日/中山・芝1200m)を取り上げたいと思います。月末に行なわれるGI高松宮記念(3月27日/中京・芝1200m)を睨んでの前哨戦ということもあって、僕はこのレースにも強い関心を寄せています。

 本番となる高松宮記念で上位人気が予想される馬、レシステンシアやグレナディアガーズは、やはり昨年末のレースからの直行、ぶっつけといったローテーションでくるようです。ノーザンファームのクラブ馬は、こういったパターンが多くなってきましたね。

 そうした有力馬に挑戦状を叩きつける馬を決めるのが、このオーシャンSです。今年のメンバーは上がり馬と実績馬が程よく顔をそろえ、上位人気は4~5頭で割れそうな雰囲気。馬券的にはどこからでも狙えて、とても面白い一戦になりそうです。

 上がり馬の代表格となるのは、スマートクラージュ(牡5歳)。好位でレースを運べる点からして、展開的には一番向きそうな気がします。

 2走前から芝1200m戦を使い出して2戦2勝と底を見せておらず、この条件が合っている印象もあります。直線に坂があるコースも問題なく、ここで3連勝を決めることになれば、本番でも楽しみな1頭になるでしょう。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る