今年そっくりな9年前の菊花賞から
「とてつもない穴馬」が見えてきた
中心馬不在――今年の3歳クラシック最終戦となるGI菊花賞(10月22日/京都・芝3000m)は、そんな言葉がぴったりな状況となっている。
GI日本ダービー(5月28日/東京・芝2400m)を制し、休み明けのGII神戸新聞杯(9月24日/阪神・芝2400m)も圧勝したレイデオロは、早々に古馬GI戦線への参戦を表明。菊花賞をパスして、GIジャパンカップ(11月26日/東京・芝2400m)へ向かう。
加えて、ダービー2着のスワーヴリチャードも調整遅れなどもあって別路線に進み、同3着のアドミラブルも故障して不出走。さらに、GI皐月賞(4月16日/中山・芝2000m)の覇者アルアインは、前哨戦となるGIIセントライト記念(9月18日/中山・芝2200m)で上がり馬ミッキースワローに完敗を喫した。血統面から距離不安も囁かれ、絶対的な存在とは言えなくなっている。
まさに"核"となる馬がいない菊花賞。おまけに、舞台はどの馬にとっても未知の距離となる3000m。そうした状況を踏まえれば、波乱の気配を感じるのは無理もないことだろう。
とすれば、ここは穴狙いに徹すべき。過去10年の結果を振り返りながら、今年の穴馬候補をピックアップしていきたい。
過去10年の穴馬を見ると、前走で1000万条件を勝ち上がったばかりの馬の好走パターンが目立っている。
1 / 5