レスター流は日本人には不向き? カウンターサッカーに必須の選手とは

  • 津金一郎●構成 text by Tsugane Ichiro
  • photo by Getty Images

 この先、日本サッカーが目指すべきスタイルや方向性を考えるにあたって、前回は「ポゼッションサッカー」について触れたが、今回は「カウンターサッカー」について考えてみたい。

 カウンターサッカーは、守備を固めて相手を自陣へと攻めこませておいてから、ボールを奪って一気に相手ゴールを目指すというもの。

 対戦相手の実力が大きく上回る場合、自然と押し込まれてしまうが、実力差がほとんどない場合でも戦術としてカウンターを狙うことがある。それは、相手が攻撃に比重をかけている時にボールを奪えれば、敵陣の広大なスペースを活用できることに加え、相手は自陣に戻りながらの守備になるというメリットがあるためだ。

 戻りながらの守備は、待ち構えて守るよりも綻(ほころ)びやすく、カウンター狙いのチームにとっては得点機を作り出しやすいといえる。

 こうしたカウンタースタイルにおいては、ボール保持率は低くなり、ほとんどの場合自陣に選手全員が引いて守りを固める。もちろん、それだけでは勝利することは難しい。サッカーは得点をあげなければ勝てない競技なのだから、相手がこちらに攻め込んでくることで生まれる敵陣のスペースを活用して、ゴールを狙う。そして、得点を奪うためには、攻守のふたつのポジションが重要になる。

岡崎慎司が所属するレスターは、強固な守備とカウンターをベースにリーグ優勝を果たした岡崎慎司が所属するレスターは、強固な守備とカウンターをベースにリーグ優勝を果たした(1) 高い技術があって、スピードと強さ、高さを持つFW
(2) 高さと強さを併せ持つセンターバック(CB)

(1)の選手が必要になるのは、説明するまでもないだろう。自陣に相手が人数をかけて攻めこんでくるので、敵陣には広大なスペースがある。ボールを奪った後に、そこをすぐに活用できれば得点機につながる。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る