斉藤光毅「パリ五輪で活躍すれば180度、自分の価値が変わる」 今夏の移籍は検討中も「将来はCLで優勝できるチームへ」

  • 了戒美子●取材・文 text by Ryokai Yoshiko

U-23日本代表・独占インタビュー
斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム/FW)後編

◆斉藤光毅・前編>>代名詞「1対1の仕掛け」はオランダで進化

 シーズン開幕早々に負ったケガを乗り越え、復帰後はエース級の活躍でスタメンに定着した斉藤光毅。スパルタ・ロッテルダムでの2シーズン目を終えた今、次はどんなキャリアを見据えているのか。

「趣味はサッカー」と言い、休みの日もクラブハウスを訪れてトレーニングをするほど、今でもサッカーにのめり込んでいる。この夏はステップアップ移籍やパリオリンピックと、大きな転換期を迎えそうな予感だ。

   ※   ※   ※   ※   ※

斉藤光毅に次の移籍先について語ってもらった photo by Watanabe Koji斉藤光毅に次の移籍先について語ってもらった photo by Watanabe Kojiこの記事に関連する写真を見る── ヨーロッパにやってきて、すでに3年半。言葉や食事など、生活面はもう問題ないですか?

「いや、問題ありありですね(笑)。オランダ語もしゃべれないですし。英語は日常生活では話せますけど、インタビューでは全然です」

── 地元のテレビ局が斉藤選手と三戸舜介選手、ふたりの密着ドキュメンタリーを作ったそうですね。

「そうなんです。密着なんて初めてのことでしたし、時間をオーバーして予定外の撮影をしたり、もう大変でしたね(笑)。でも、注目してもらえるのはうれしいことなので、貴重な体験ができてよかったです」

── その密着ドキュメンタリーでは、斉藤選手がワッフルを作る場面もありました。ふだんの食事はどうしていますか?

「日本人の方がやっているお弁当屋さんがあって、そちらの方にお願いして作ってもらっています。自炊も一時期はやっていましたが、大変でした。自分で作るとなると、いつも同じものになっちゃうし栄養も偏ってしまうので、お願いしたほうがいいかなと」

── クラブの食事は栄養面もしっかりと?

「たまにタンパク質が足らなかったり、野菜がなかったりもありますけど、もう慣れましたね。試合後にビールが普通に出てくることもあるくらい、おおらかなクラブなので(笑)。チームメイトには『飲め飲め』って言われますけど、せっかく飲むなら試合後じゃないほうがいいので、あんまり飲まないですね」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る