ロナウド移籍騒動はマンU残留で幕。ビッグクラブが獲得をためらったそれぞれの理由

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by AP/AFLO

「クリスティアーノ・ロナウド(37歳)の新天地は?」

 ここ数カ月、メディアはその行方をさんざん報じてきた。しかし、実際は何も起こらなかった。結局、所属先のマンチェスター・ユナイテッドに残留。移籍期限終了を前に、喧騒はほぼ幕を閉じた。

 大山鳴動して鼠一匹。まさに、そんな感じだ。世界最高のサッカー選手を自負してきたロナウドを巡る移籍騒動とは、一体何だったのか?

マンチェスター・ユナイテッド残留が決まったクリスティアーノ・ロナウドマンチェスター・ユナイテッド残留が決まったクリスティアーノ・ロナウドこの記事に関連する写真を見る ロナウドのユナイテッド退団希望がニュースとして盛んに報じられるようになったのは、今年7月になってからだ。プレシーズンの練習帯同が遅れ、本人の移籍希望は外部に対しても明確なものになっていった。

「チャンピオンズリーグ(CL)に出たい」

 それをプレー条件にするロナウドにとって、CL出場を逃したユナイテッドに残留する選択肢はなかった。

 バイエルン・ミュンヘン、ドルトムント、チェルシー、レアル・マドリード、FCバルセロナ、アトレティコ・マドリード、インテル、パリ・サンジェルマン、スポルティング・リスボンなど、次々と有力クラブの名前が移籍先候補として挙がり、派手に紙面を飾った。大物代理人ジョルジュ・メンデスが暗躍し、CL出場権を持つ有力クラブと交渉を続けた。

 しかしながら、思った以上に合意は遠かった。ひとつは、高額のサラリーがあるだろう。2900万ユーロ(約40億円)という年俸を受け入れられるようなクラブはなかった。たとえばドルトムントは1200万ユーロ(約16億5000万円)が限度だったと言われる。

 また、別格のスーパースターだけに、入団によって騒がしくなるという混乱も危惧された。よくも悪くも、ロナウドの存在感は大きい。マーケティングだけでなく、現場の戦術自体も引きずられる。彼自身の得点力に疑いの余地はないが、チーム全体として動きに合わせざるを得ず、負担やデメリットも大きくなってしまう。

「(ロベルト・)レバンドフスキの退団はあるが、だからと言ってロナウドという選択肢はどうか。プレー面だけでなく、経済的にも折り合いをつけるのが難しい。戦力は充実しているから」(バイエルンのハサン・サリハミジッチSD)

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る