カズの父親のひと言が心に残る。W杯開幕前日に完成した「殿堂」

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • 山添敏央●写真 photo by Yamazoe Toshio

追憶の欧州スタジアム紀行(30)連載一覧>>
スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(ミラノ)

 ジュゼッペ・メアッツァ(=サンシーロ)に向かう際、地下鉄5番線が開通するまでは、トラムを利用するのが一般的だった。街の中心地であるドゥオーモ広場からガタゴトと2両編成の黄色い車両に揺られること20~30分。車窓の眺めは商店街から、緑に囲まれた閑静な住宅地へと切り替わる。しかし、穏やかな気分に誘われるのも束の間、緑と家々の合間に、その巨大な建造物が姿を現わす。

 スタジアム脇の終点駅で下車するや、そのあまりの大きさに威圧される。その全容は首を真上に向けて曲げない限り、把握することはできない。掘り下げ式ではないので、スタンドの嵩が外観のスケールにそのまま反映された、収容人員(8万18人)より大きく見える巨大建築物だ。

 フォルムも秀逸である。観客を上階へと運ぶ計12本の螺旋状の誘導路は、スタジアムを四方から支えるスプリングをイメージさせる。広い屋根を支えるために、スタンド天辺の淵と淵とを橋渡しするように這う、長く太い朱色の鉄骨も印象的だ。モダンで、斬新で、荘厳。デザインの国イタリアに相応しい独創的な味わいだ。入場する以前に、これほど気持ちが高ぶるスタジアムも珍しい。

 現在のジュゼッペ・メアッツァは、1990年イタリアW杯のために改築された。2層式のスタジアムから3層式のスタジアムへと生まれ変わった。

ミランとインテルのホームスタジアム。スタジアム名は両チームに所属した名選手の名前にちなむミランとインテルのホームスタジアム。スタジアム名は両チームに所属した名選手の名前にちなむ その時は開幕戦(アルゼンチン対カメルーン)を含む6試合を開催しているが、開幕戦の2日前に訪れれば、スタジアムはまだ完成していなかった。工員さんたちがペンキ塗りに勤しんでいた。開幕前日もしかり。まだ終わっていなかった。とても切羽詰まっているように見えない工員さんに「間に合うのか」と尋ねれば、「開幕戦は明日だろ。今日中に終わればいいんでしょ」と、涼しい顔で返してきた。

 ピッチでは、その傍らでオープニングセレモニーのリハーサルが行なわれていた。こちらの目を釘付けにしたのは、裸の上半身にテープをぐるぐる巻いた、超絶美人のモデルさんたちだった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る