日本企業DMMがベルギーの
サッカークラブを買収。その狙いは何か? (4ページ目)
昨年夏、DMMグループがシント=トロイデンを買収するというスクープがスポーツ新聞に載ったとき、『シント=トロイデンを日本サッカーのハブにする』というDMMグループの野望が紹介された。そのことについて、立石CEOはどう思っているか?
「ヨーロッパで日本人選手が活躍していますが、それだけでは得られないヨーロッパサッカーの本当の情報をここでしっかり蓄えたい。特に育成年代が交流できるよう、ここにトレーニングセンターを整えたい。日本向けというよりも、アジア向けのトレーニングセンターにしたいですね」(立石CEO)
すでにアビスパ福岡からDF富安建洋を獲得していたシント=トロイデンは、その後、ファジアーノ岡山、大分トリニータとの提携を矢継ぎ早に発表した。新生シント=トロイデンと日本サッカーのコラボレーションは、もう動き始めている。
◆優勝は? 降格は?「今季J1の全順位」を事情通5人が予想してみた>>
◆ジュビロの黄金期を再び。山田大記を感動させた中村俊輔のアドバイス>>
■海外サッカー 記事一覧>>
4 / 4