岡崎弾で追われ薄氷勝利。
「前のめり」リバプールの守備はどうする?
今季のリバプールを象徴するかのような一戦だった。
9月23日に行なわれたプレミアリーグ第6節のレスター・シティ戦。15分で先制し、20分経過時に78%のポゼッションを記録したリバプールは、その3分後に2点目を奪取した。23分という早い時間で2点のリードを奪い、完全に優位に立ったように思われたが、前半終了間際に岡崎慎司のゴールで失点。後半は立ち上がりから浮き足立ったプレーが目立ち、特に守備陣は盤石とはほど遠い動きを見せた。ゴールを決めて雄叫びをあげるフィリペ・コウチーニョ(右) それでも、ゴールを奪おうと猛攻を仕掛けたレスターをカウンターで叩き、3-1にしてふたたび2点のリードを奪うことに成功。片手に勝ち点3が乗ったと思いきや、その1分後にFWジェイミー・バーディーにゴールを許し、またも1点差に詰め寄られる。
さらにその3分後には、GKシモン・ミニョレの不用意な飛び出しからPKを献上......。この大ピンチはベルギー代表GKのセーブで切り抜けたが、ジェットコースターのようなアップダウンの激しい薄氷の勝利だった。リバプールサポーターにとっては、極めて心臓に悪い試合だったのではないだろうか。
苦戦の要因は、一向に安定しない守備陣にあるのは明白だ。
1 / 4