柏木陽介が「阿吽の呼吸」で好きなFWベスト5「パサーとしての原点を叩き込んでくれた恩人」

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei

柏木陽介が選ぶ「好きなFW」ベスト5

 サンフレッチェ広島を皮切り、浦和レッズ、FC岐阜でプレーし、昨シーズンかぎりで18年のキャリアに幕を下ろした柏木陽介氏。現在は最後のクラブとなった岐阜のアンバサダーを務めるかたわら、岐阜県の魅力を発信する活動を精力的に行なっている。

 現役時代は「名パサー」として鳴らした柏木氏が、プレーしやすかったFWとは誰か──。阿吽(あうん)の呼吸で多くのゴールを生み出したストライカー5人をピックアップしてもらった。

   ※   ※   ※   ※   ※

名パサー柏木陽介氏が選んだFWベスト5は? photo by Kondo Atsushi名パサー柏木陽介氏が選んだFWベスト5は? photo by Kondo Atsushiこの記事に関連する写真を見る── 広島、浦和、岐阜、そして日本代表でも活躍した柏木さんですが、現役時代に一緒にプレーしてやりやすかったFWはどういった選手でしたか。

「実はそんなにたくさんのFWとやっていないんですが、やっぱりプロになって最初にインパクトを受けたのは佐藤寿人さんですね。 寿人さんは動き出しが速いので、こっちが追いつかない。でも、寿人さんはとにかく『俺を見続けて、出してくれ』という要求がすごかった。だから多少無理な状況でも、パスを出すようにはしていました」

── パスを出さないと怒られるようなこともありましたか。

「怒られることはなかったですけど、動き出しをしっかりと見て、出しさえすれば、たとえそれが通らなくても『ありがとう』と言ってくれる。そういう反応をくれるので、こっちも出すようになるんですよ」

── 寿人さんにはどういうパスを出すように心がけていたんですか。

「寿人さんは足もとで受けるのがそんなに好きじゃないというか、常にゴールを狙っている人なので、ゴールに直結するようなパスを意識していました。

 ただ、あのゴールハンターの動き出しに合わせるのは、かなりハードルが高い。逆に言えば、あの人に合わせるプレーをしていたからこそ、自分のパスセンスは磨かれたし、ほかの選手に合わせることもできるようになったと思います。あと、寿人さんがすごいのは、ふだんから出し手との関係性を大事にしていたことですね」

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る