Jリーグ2・3月のベストイレブンを独自選考 「もっともインパクトがある」活躍をした選手たち (2ページ目)
【新天地で傑出したパフォーマンス】
中盤の中央は町田の仙頭啓矢やC大阪の香川真司、田中駿汰、奥埜博亮、浦和のサミュエル・グスタフソン、広島の川村拓夢ら、ほかにも候補が多数いるなかで、町田の柴戸海、神戸の宮代大聖を選出。
柴戸は浦和で燻っていたなか、今季町田に加入。持ち前の守備能力と運動量が町田のスタイルにマッチし、ここまで傑出したパフォーマンスを見せている。対面する相手をことごとく潰してカウンターの起点となり、サイドのカバーリングも抜群。町田の中盤ラインの守備強度を一段上げている。
宮代も今季神戸に加入し、第3節のFC東京戦からインサイドハーフで先発の定位置をつかむと、先発3試合で3得点。ここまでチーム最多得点を記録して躍動している。
守備でのハードワークだけではなく、大迫のサポート、広瀬陸斗とのコンビネーションから斜めに流れて左サイドで起点作り、2列目から飛び出してのフィニッシュワークなど、攻撃で多くの役割をこなしている。
第5節の北海道コンサドーレ札幌戦での2点目となる突破からの得点は鮮やかで、大迫と武藤嘉紀に次ぐ"第三の矢"となるポテンシャルを示している。
町田の平河悠は、ここまでで最もインパクトのあったウインガーだ。長い距離を運び、サイドを突破できるドリブルとスピードは大きな武器で、平河の突破から町田は多くのチャンスを作っている。
また、守備においても貢献度は非常に高い。チームと連動したプレッシング、決してサボらないプレスバックの強度は、サイドに追い込む町田の守備スタイルで欠かせないものだ。
第5節の鳥栖戦では、ロングスローからのワンタッチでの折り返し、自らのインターセプトからのカウンター、右サイドからの高速クロスと異なるパターンでの3アシストと圧巻だった。
神戸の武藤は今季もフィジカルとスピードは健在で、前線で優位を取れる個の質によって存在感がある。上位対決となった第4節・広島戦では随所に持ち味を発揮。札幌戦では冷静さと決定力を見せて2得点を記録した。
2 / 3