さようなら広島ビッグアーチ 37歳の青山敏弘は1カ月前から起用を告げられ「本当に涙が出ました」
サッカー専門誌時代に自ら望んでサンフレッチェ広島番に名乗りを上げたのは、2006年のことだった。しかし初めてのホームゲーム取材で、立候補したことを早々に後悔することになる。
「ビ、ビッグアーチよ、なんて、遠いんだ......」
その日は自宅から電車で羽田空港まで行き、飛行機に搭乗。1時間ほどで広島空港に降り立つと、高速バスで広島駅へと向かった。そこから電車とアストラムライン(モノレールのような電車)を乗り継いで、スタジアムに辿り着いた時にはもうへとへとだった。
ビッグアーチ最後のピッチに立つ青山敏弘 photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る 広島ビッグアーチ(エディオンスタジアム広島)はアウェーサポーターにとって、最も行きづらいスタジアムのひとつだろう。市街地からも広島空港からも遠く、クルマでもないかぎりはなかなか辿りつけない。
何度か通ううちに、空港からレンタカーを走らせるのがラクだと気づいたが、気をつけなければいけないのが渋滞だ。最寄りの五日市インターの出口付近から渋滞が始まり、スタジアム目前で遅々として進まなくなる。
そのためキックオフ時間に間に合わないことも、実は何度かあった。最終的には広島空港→高速バス→広島駅→タクシー(広島高速)が個人的な最適ルートとなったが、2週間に一度のペースで東京から通うには、あまりにも過酷な道のりだった(クラブハウスに行く時はさらに過酷だけども)。
ナイトゲームのあとはスタジアム周辺が真っ暗になるのも、ビッグアーチの洗礼だ。ある日、迎えのタクシーに乗り込むと、運転手は何を思ったか、暗闇のなか、車道ではなく歩道のほうに走り出し、クルマごと階段から落ちるという悲劇を味わった。
また3万5000人超とキャパが大きいので客席には空席が目立ち、トラックがあるのでピッチは遠く、臨場感を味わいづらいのも、ビッグアーチのネガティブなポイントだ。
でも、そんな仕打ちを受けながらも心が折れなかったのは、そこで見られるサッカーがとても魅力的だったからだ。
1 / 4
プロフィール
原山裕平 (はらやま・ゆうへい)
スポーツライター。1976年生まれ、静岡県出身。2002年から『週刊サッカーダイジェスト』編集部に所属し、セレッソ大阪、浦和レッズ、サンフレッチェ広島、日本代表などを担当。2015年よりフリーランスに転身。