横浜F・マリノス、川崎フロンターレの2強を脅かすのはどこか。福田正博が注目する、2023年Jリーグで巻き返しを図るクラブ
■Jリーグは2023シーズンに向けて各チームが始動。現在は連日のように選手移籍のニュースが出ている。そうしたなか、福田正博氏は今季どのチームに期待しているのか。話を聞いた。
昨年優勝の横浜F・マリノス(写真)や上位陣を脅かすチームは今年出てくるかこの記事に関連する写真を見る
【補強の本気度が見られる鹿島】
この6年間、Jリーグの優勝争いは、川崎と横浜F・マリノスという神奈川県の一部地域だけで繰り広げられている。これではやっぱり寂しいと言わざるを得ない。
今シーズンも横浜FMと川崎がJ1を引っ張っていきそうだが、それでも例年ほど走ることはないと見ている。
川崎はDFラインからCBの谷口彰悟が海外移籍(アル・ラーヤン)で抜けた。柏レイソルからCBやMF、サイドバック(SB)でプレーできる大南拓磨を獲得したが、川崎の場合は、昨季のチャナティップの例もあるように、やっているサッカーが特殊なためにフィットできるかは蓋を開けないとわからない部分がある。
攻撃陣でも世代交代をふくめてチームを作り変える時期に差し掛かっているだけに、鬼木達監督がどうチームに手を加えていくのか。そこは楽しみでもあるが、心配な面でもある。
オフの補強で目立ったのは、鹿島アントラーズだ。
鹿島が最後に国内タイトルを獲得したのが2016年シーズンで、Jリーグと天皇杯の2冠を達成した。この時に守備陣を支えたセンターバック(CB)の昌子源(ガンバ大阪)と植田直通(ニーム)の両選手を獲得した。単なる古巣への復帰というだけではなく、昨季はCBの層の脆弱さが課題で、補強ポイントと合致している点が期待感を膨らませてくれる。
攻撃陣にもFWに川崎フロンターレから知念慶を完全移籍で獲得し、右サイドアタッカーにはサンフレッチェ広島から藤井智也を加えた。知念は川崎ではレアンドロ・ダミアンや小林悠の影に隠れることが多かったが、昨季はキャリアハイとなる7ゴールを決めている。前線からの献身的なプレスもできる選手なので、チームにフィットすれば得点はさらに増やせるのではと見ている。
藤井は立命館大から広島に進み、3年目の昨季は、夏場以降は体調不良や守備力の課題などで出番を減らしたものの、27試合に出場。スピードを生かしたプレーで右サイドで存在感を発揮した。
補強面は鹿島の今季にかける本気度が表れている気がする。昨季はシーズン開幕前にレネ・ヴァイラー監督を招聘したものの、夏場には監督交代に踏みきった。ヴァイラー監督の入国前のリーグ戦4試合、カップ戦1試合に代行として指揮を執った岩政大樹監督が引き継いで最終的には4位になったが、内容的としてはいまひとつ。
それだけに、今季は岩政監督も目の色を変えて臨むはずだ。クラブはしっかりと補強をしただけに、監督の勝負に対しての腕の見せどころでもあるし、楽しみにしている。
1 / 3