検索

ロアッソ熊本は「美しき敗者」。J1昇格を逃すも、京都サンガを上回った取り組み

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by J.LEAGUE/J.LEAGUE via Getty Images

「チクショウ!」

 試合後の監督会見場を出ると、ロアッソ熊本の大木武監督は通路で大きな声を上げていた。「あと一歩だった」という強烈な無念に襲われたのだろう。しかし、その響きに粘り気はなく、カラッとしていた。

 J1リーグ入れ替え戦、大木監督が率いるJ2の熊本は、J1で16位の京都サンガと1-1と引き分けている。しかし規定により、引き分けではJ1チームの「勝利」。これによって、勝っていない京都はJ1に残留し、負けていない熊本は来季もJ2という事実だけが残った。そのコントラストは残酷だ。

 ただ、ピッチに立った熊本は「美しき敗者」だった。

京都サンガと引き分けてJ1昇格を逃し、サポーターに挨拶をするロアッソ熊本の選手たち京都サンガと引き分けてJ1昇格を逃し、サポーターに挨拶をするロアッソ熊本の選手たちこの記事に関連する写真を見る 11月13日、京都。熊本は京都との入れ替え戦に臨んでいる。J3から昇格したばかりの彼らの予算規模を考えれば、4位でプレーオフに勝ち進んだこと自体が快挙と言える。そしてプレーオフでも、大分トリニータ、モンテディオ山形というJ1経験のあるクラブをたて続けに撃破(試合はそれぞれ引き分け)。目覚ましい躍進だ。

 しかし特筆すべきは好成績よりも、サッカーの中身のほうだった。

「ボールありき」

 熊本はそこに土台があるチームで、ボールを握り、運び、敵陣に迫れるか、を積み上げていた。その練度は、J2では白眉。スケールはやや小さくなるが、J1の川崎フロンターレ、サガン鳥栖、コンサドーレ札幌と似た匂いがあった。

 9分、プレスをはめられるが、GK佐藤優也が左サイドの選手に長いパスを通す。詰まったら長いパスで外し、ただ長いだけのボールを蹴らない。選手たちは怖がらずに顔を出し、パスコースを増やし、それをつなげてプレスを回避した。

 12分には、FW高橋利樹のポストからトップ下の平川怜が右へ展開、杉山直宏がドリブルで相手を押し下げ、逆サイドからバックラインの前に入った選手に絶好のパスを通した。絶好機だった。

 31分、河原創を中心にプレスをかいくぐったシーンは鮮烈だった。自陣で何本かパスをつなげ、右からのクロスに持ち込んだ。パス&ゴーが徹底され、能動的に戦う構造が出来上がっていた。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る