サンフレッチェ広島の今季猛威を振るうスピード攻撃。ゴール前で相手の先手を取れる理由は何か (2ページ目)

  • 篠 幸彦●文 text by Shino Yukihiko
  • 西村知己●イラスト illustration by Nishimura Tomoki

Answer 
右の野上に展開。ドウグラスがニアでおとりになって川村がシュート

 エゼキエウがドリブルで抜け出した時点で勝負はあった。この前の2つのプレーが勝負の綾となっていた。

エゼキエウは右へ展開。野上のクロスから川村がゴールしたエゼキエウは右へ展開。野上のクロスから川村がゴールしたこの記事に関連する写真を見る 1つ目は投入されたばかりの川村が、ファーストプレーで鹿島の常本佳吾と土居聖真に前後からプレッシャーを受け、さらに和泉竜司に野津田岳人へのパスコースを切られながらもそれを回避し、中央の松本へボールをつなげたことだ。

 川村が3人の包囲網を抜けたことで、中央は松本とエゼキエウの2人に対し、鹿島は舩橋佑しかおらず、簡単に突破できた。

 2つ目は次のシーンで松本からエゼキエウのパスがやや縦に流れたこと。そのボールを拾おうと前線にいた満田誠が素早い反応で下がり、対応した鹿島のセンターバックのキム・ミンテが釣り出されたのだ。

 しかし、流れたボールにエゼキエウが追いつき、釣り出されたキム・ミンテはそのままボールに食らいつこうとするが、エゼキエウに入れ替わられてしまう。これで最終ラインに決定的な穴が空いた。

 エゼキエウから野上結貴にボールが渡ると、ドウグラス・ヴィエイラが空いたニアへ走って三竿健斗を釣り出し、中央のスペースに川村が入ってクロスを押し込んで先制点。

 川村は1つ目のプレーの流れから、すぐにゴール前へスプリントしていた。常本もほぼ同じ位置から帰陣していたが、それに追いつくだけの足は残っておらず、判断も遅れ、フィニッシュのブロックには間に合わなかった。

 交代が功を奏した形。川村が起点となってJ1初ゴールが生まれ、広島が見事に競り勝った試合となった。

◆【動画】Jリーグ第24節 鹿島アントラーズvsサンフレッチェ広島 ハイライト
(広島の先制点は4分22秒~5分16秒)

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る