検索

鈴木優磨に見る台頭期の本田圭佑の面影。森保一監督は使いこなせるか否か (3ページ目)

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by KYODO

周囲に合わせてポジションを変える

 ラウルはそこで、格的に必ずしもナンバーワンの存在ではなかった。その日、足りていないポジションに回される格好だった。出場するポジションは、1トップ、1トップ下、左ウイング、右ウイングと日替わりのように違った。

 試合中に移動することもたびたびあった。サイドで先発したミヤトビッチやジダンが、真ん中志向を剥き出しに中央にポジションを変えると、1トップ下で先発したラウルは、サッと入れ替わるようにウイングにポジションを変えたものだ。

 自ら移動するのではなく、周囲に合わせ受動的に動く。鈴木もまさにこのタイプになる。左ウイングで先発しながら、いたたまれずに中央に移動したがる香川真司や南野拓実的ではまったくない。

 日本人選手で言えば、一時期の本田圭佑が鈴木的だった。サイドでボールを受けても芸が出せない香川が、たまらず真ん中に入れば、気を利かせて左サイドにスッと開いたものである。本田は1トップに加え1トップ下もこなした。右でも左でもプレーした。鈴木と本田は、ピッチの広い範囲に影響を及ぼすことができる選手という点で一致する。ただ、本田は絶頂期が短かった。ケガを機にプレーは重くなり、余裕がなくなった。万能性、多機能性も失われた。

 そうした魅力を鈴木は兼ね備えている。本田に通じる大物感もある。日本代表の中心選手に化ける可能性を秘めている。欧州からの出戻り組ながら、今が旬を迎えている鈴木を使いこなせるか否か。森保監督には指導者としての器の大きさが問われている。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る