サガン鳥栖の「18歳」が面白い。
インサイドハーフとしての才気を見た
2020年シーズン開幕で見つけた
今季要注目のJリーガー(6)
本田風智(サガン鳥栖/MF)
2月22日、等々力陸上競技場。J1リーグ開幕戦の川崎フロンターレ戦で、サガン鳥栖のMF本田風智(ふうち)は、"プロデビュー"を飾っている。先発出場し、後半35分までプレーした。
昨シーズン、2種登録(18歳以下)でルヴァンカップに出場し、今シーズンも、すでにルヴァンカップでは北海道コンサドーレ札幌戦で先発を勝ち取っていたが、リーグ戦は初出場だった。
試合結果はスコアレスドローに終わったが、18歳にして先発した点は、特筆に値するだろう。今季J1開幕戦で才能の片鱗を見せた本田風智 では、ルーキーMFの真価とは――。豊田陽平はこう語る。
「(本田)風智は、ユースの時から(金)明輝監督のもとでやってきたので、今のシステムでは、かなりやりやすそうにプレーしていますね。若いし、うまいし、動ける感じで」
今シーズン、金監督は攻撃色の強い4-3-3のシステムを採用している。その中盤で、本田を抜擢。川崎戦では、前半15分までは右のインサイドハーフ、30分まで左、45分まで右、後半も右、左で使っていた。
率直に言って、本田はその初舞台で目立ったプレーは見せていない。同じインサイドハーフの大島僚太と対峙すると、力量の差は歴然。後ろからボールを追いかける時間が多く、ボールを握ってチームをけん引し、プレーの渦を作り出す仕事はできなかった。
ただ、才気の片鱗は見えた。
1 / 3