酒井高徳が優勝から抱いた危機感。
「想像とは違う感情が生まれた」 (5ページ目)
「自分も、チームも、もっとやらなきゃいけないとは思います。でもたとえば、今年最初の公式戦のゼロックスに勝ったとか、ACLの初戦を勝てたという事実が、今はすごくチームにプラスの影響をもたらしています。
考えてみれば、昨年の終盤のリーグ3連勝から数えると、8試合すべてに勝利しているわけで、そのなかで芽生えた"勝ち"への貪欲さとか、『これだけやれば、結果は出るんだ』という自信が、チームに染み込んでいっている感があるのもすごくいい。
誰もサボらないで守備をしているし、誰も手を抜かないで、今のこの時期に全力を出し切って、目の前の試合に臨んでいる。それによって生まれている"勝ち"は、今後もチームをいい方向に走らせていってくれるんじゃないかと思う。
ただ、もっと、もっと、です。このチームは、まだ何も手に入れていないし、何も成し遂げていない。だからこそ、もっとよくなろうぜ、というふうに、仲間に満足させない役割を、自分がしなければいけないとも思っています」
あとは、そうして今、少しずつ積み上げている力を、昨年のように浮き沈みなく、年間を通した確固たる強さとして示していけるか。それが実現できた時、ヴィッセルのユニフォームの胸に刻まれし"星"は、間違いなくその数を増やしているはずだ。
5 / 5