「とにかく強い」横浜F・マリノス。新戦力がフィットし連動性もUP (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text Asada Masaki
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 だが、「横浜FMは(DFラインが)ハイラインで、サイドにスペースがあることもわかっていた」と、シドニーのコリカ監督。それでも試合後は、「そこを突くことができなかった」と認めるしかなかった。

 昨季J1でMVPに選ばれた仲川は、「自分たちがやるべきこと、やらなきゃいけないことを徹底してやっているだけ」と事もなげに語るが、すでにチームは「自分たちがやるべきこと」を忠実に遂行する段階を終え、次のプレーを判断するスピードも上がり、チーム全体の連動性は昨季以上に高まっている印象を受ける。

 ポステコグルー監督も「全員がボールに関わることを目指している。全員が流動的に動くことが大事」と言い、「どう動けば、相手を崩せるか。選手主体で、一人ひとりが理解を深めて、動いてくれている」と選手を称える。

 もちろん、J1とACLを並行して戦う長いシーズンのなかでは、何が起こるかわからない。とはいえ、現状において、横浜FM対策を講じることは、簡単な作業ではなさそうだ。

 それは単に、昨季からのスタイルが継続強化されている、というだけではない。今季移籍加入した新戦力が、早々にフィットしていることも好材料となっている。

 この試合でも、徳島ヴォルティスから移籍のGK梶川裕嗣と、大分トリニータから移籍のオナイウがともに先発フル出場。オナイウが移籍後初ゴールを含む2得点を決めれば、梶川もまた、DFラインの背後を的確にカバーするだけでなく、試合終盤の決定的なピンチも防ぐなど、無失点勝利に大きく貢献した。オナイウが安どの表情で語る。

「早く(移籍後初ゴールを)取れるに越したことはない。それが今日取れたのはよかった」

3 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る