浦和浮上のカギを握る元日本代表。武藤雄樹がさらに輝くポジションは
ルヴァンカップを含めて公式戦3連勝中の横浜F・マリノスと、2連敗中の浦和レッズの対戦。お互いに負ければ残留争いに巻き込まれかねない大事な試合で、ともに勝ち点3がほしいところだった。
試合は横浜FMが主導権を握り、浦和がカウンターを狙うという予想どおりの展開になった。1-1から試合を決めたのは、79分、青木拓矢からのロングボールを、裏に抜け出して胸トラップし、冷静に押し込んだ武藤雄樹のシュートだった。久しぶりに、武藤らしいゴールを見せてくれた。
横浜F・マリノス戦で決勝ゴールを決めた武藤優樹(浦和レッズ) ただし、これが今シーズン2点目。ちょっと少なすぎるのではないか。
ベガルタ仙台から浦和に移籍してきた2015年。武藤は1トップ下のシャドーのポジションで4試合連続ゴールを含む13得点を挙げた。その決定力が認められて、日本代表にも選ばれた。翌年2016年も12得点。それが昨シーズンは6得点にしぼんだ。
その原因は、昨季途中、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督から堀孝史監督に代わり、武藤のポジションも左ウイングに変わったことにある。タッチライン際やサイドで崩すプレーが増え、「武藤が生きるのはサイドじゃないのに......」と思いながら見ていた。彼は真ん中でプレーすることで、相手に脅威を与える選手。サイドでは怖さを感じない。
今シーズン4月、オズワルド・オリヴェイラ監督が就任すると、武藤を興梠慎三とツートップを組ませたり、本来のシャドーに戻したりするようになった。それでも、ここまで2得点。もちろん、得点に絡むプレーや献身的な守備で貢献はしているのだが......。
1 / 2