アントラーズがゴール欠乏症をこじらせて、「常勝メンタル欠乏症」に

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 開幕6試合でわずかに3得点。一方で失点も3に抑え、2勝2分2敗と五分の成績に踏み止まっていたのは、鹿島アントラーズらしさと言えるかもしれない。とはいえ、点を獲れない状況に苦悩の色が浮かび上がる。

「ゴール欠乏症」に陥る鹿島の現状は、果たしてどのようなものなのか。4月11日に味の素スタジアムで行なわれたJ1第7節のFC東京戦に足を運んだ。

逆転負けを喫して暗い表情でサポーターに挨拶する鹿島の面々逆転負けを喫して暗い表情でサポーターに挨拶する鹿島の面々 立ち上がりの印象は「悪くない」だった。

 開始早々に左サイドバックのDF山本脩斗が負傷退場するアクシデントに見舞われたものの、小気味よいビルドアップからサイドに起点を作り、相手ゴールに迫っていく。12分には山本に代わって急遽ピッチに立ったDF西大伍の左からのクロスをFW金崎夢生が頭で狙うと、右サイドのMF土居聖真や金崎と2トップを組むFW鈴木優磨も果敢に仕掛け、FC東京の守備網を崩そうとする積極的なアプローチは垣間見えた。

 もっとも、次第に浮かび上がってきたのは、「サイドに起点は作れるものの、中央のエリアにはなかなか進入できない」という現実だった。もちろん、サイドから質の高いピンポイントクロスが次々に供給されれば多くの決定機を生み出せるはずだが、実際にはそうもいかない。中央のエリアを固めるFC東京に対し、単純なサイド攻撃はあまり怖さを与えられなかった。

 それでも、鹿島は先制に成功する。29分、中央のエリアでこぼれ球を拾った金崎が狙いすましたミドルシュートを流し込んだのだ。

 なぜ、中央でボールを拾えたのか。殊勲はMFレアンドロだ。

 それまでほとんど見せ場のなかったこのブラジル人アタッカーは、サイドではなく果敢に中央突破を図って金崎にパスを供給。レアンドロはそのままエリア内に走り込み、リターンを受けようとする。そのパスは相手DFに当たってしまったのだが、幸運にもボールは金崎のもとにこぼれ落ち、鹿島のエースは確実にゴールネットを射抜いたのだった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る