アルビレックスがJ2で示す格の違い。
積極プレスがJ1復帰に導くか

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by Etsuo Hara/Getty Images

 さすがは昨季までJ1で、それも14シーズン連続で戦い続けたクラブである。ピッチ上で繰り広げられたサッカーは力強く、スピード感にあふれ、それでいてしたたかさも備えていた。

 J2第4節、アルビレックス新潟は横浜FCを3-0で下した。敵地・ニッパツ三ツ沢球技場での対戦ながら、新潟サポーターが数多く詰めかけた試合はスコアだけでなく、スタジアムの雰囲気でも、試合内容でも、新潟が横浜FCを圧倒。さながら新潟のホームゲームと化していた。

アウェーの地に多くのサポーターが駆けつける中、見事な勝利を飾ったアルビレックス新潟アウェーの地に多くのサポーターが駆けつける中、見事な勝利を飾ったアルビレックス新潟「0-3というスコアほどの悪い試合ではなかった」

 試合後、横浜FCのタヴァレス監督はそう語り、新潟との間には大きな力の差はなかったと強がった。

 もちろん、横浜FCにもいくつかのビッグチャンスがあり、そのひとつでも決まっていれば、試合はどう転がっていたかわからない。だが、90分間の試合全体を俯瞰(ふかん)すれば、スコアは妥当。終始主導権を握り、試合をコントロールしていたのは新潟だった。

 この試合で新潟が主導権を握ることができた最大の要因は、高い位置からの積極的なプレスにある。MF小川佳純が語る。

「前からの守備がうまくハマって、自分たちの形で試合を進められた」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る