アントラーズの快進撃は
なぜ起きたのか。
小笠原満男がその過程を語る (3ページ目)
「もちろんね、(チームとして)よくなってきている部分はあるし、(タイトルを得たのは)うれしいのはうれしいけど、試合内容を見ていくと、本当に強いかと言ったら、そうじゃない。天皇杯もそうだけど、すごいピンチがあったり、(相手のシュートが)ポストに当たったり。最後に体を張ってギリギリで防いではいたけど、そのギリギリになる前に、もっと(相手を)止めなきゃいけなかった。ボールはできるだけ高い位置で奪ったほうが、得点のチャンスも増えるわけだし。
最終的に相手に(ゴールを)入れられていないから、なんとなくがんばっている感じには見えるけど、そういうのはいつまでも続かない。(相手には)ゴール前まで行かせない、ピンチを作らせないぐらいにならないと。そういう細かいところをしっかりと見ていかないと、コンスタントに勝っていくのは難しいと思う」
まるで自分に言い聞かせるように、小笠原の口からは次から次へと厳しい言葉が続く。ただこれは今回に限った話ではなく、試合のあとは勝っても、負けても、いつも次を見据えて反省の弁が口をついて出てくる。それこそが、小笠原がストイックと言われるゆえんだろう。
しかしながら、昨季の戦いぶりを振り返れば、確実にチームが成長したのは誰の目から見ても明らかだった。そして、ふたつのタイトルがクラブにもたらしたものは、何度も優勝を経験している小笠原自身が、兼ねてから強く求めていたものだった。
3 / 7