検索

FC東京は守備崩壊。ACLの日本勢は戦力より「戦略」で負けている (2ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki photo by Getty Images

「(最近は)Jリーグでも同じような形でボールを失い、失点をしている。そこは見直しが必要だし、もう一度、守備を念頭に置いて攻めていく、という点を積み上げていきたい。リスク管理のところを整理し直す」

 城福監督は拙守を悔やんでいたが、それが本質的な問題なのだろうか?

 この夜、東京は意気盛んな立ち上がりを見せている。右サイドから何度か侵入し、羽生直剛がヘディングシュートを放つ場面もあった。しかし自陣でブロックを作る相手を前に、次第にその勢いを失っていく。

「僕たちがボールを持つ時間は長かったけど、守りを固めた相手を"チームとして崩す"ということができなかった」(東慶悟)

 グループとしての攻撃マネジメントが確立されていないことで、個人の勢いが弱まると、後手に回ってしまう。「縦に速く」という攻撃意識は根付いているが、ほぼすべてを裏に蹴り込む形は単調で、完全に読まれていた。

「東京を分析し、戦術的にはまった。我々の後ろのスペースを狙ってくるのは分かっていた。なので、(前に出ず)我慢して守れたと思う」(チェ・ガンヒ監督)

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る