G大阪の新スタジアムに現れた魅惑の攻撃トリオ。その名は「UAF」 (2ページ目)

  • 飯尾篤史●取材・文 text by Iio Atsushi  photo by AFLO

 そして、それ以上に、チームに新しい化学反応をもたらしそうなのが、右サイドに入った藤本だ。右サイドでレフティ特有の半身の姿勢でボールを受けてポイントを作り、左足のクロスや中央に潜り込んでのスルーパスで攻撃に違いを生み出す。それだけでなく、右ボランチの遠藤保仁やアデミウソンにボールを預けて飛び出していくなど、受け手にもなった。

「足もとでボールを持たせれば、何でもできる選手。いいパスを出したり、いいタメを作ったりしてくれる」と遠藤が言えば、今野も「(藤本)淳吾は頭のいい選手で、ポジショニングも素晴らしい。僕らが淳吾を生かせれば、決定機の数はもっと増えると思う」と語った。

 藤本が右サイドに入ることで恩恵にあずかりそうなのが、宇佐美である。

 4-2-3-1の左サイドハーフでプレーする場合、2トップのときと比べてゴールまでの距離がどうしても遠い。ましてや彼は、ドリブル突破もできれば、ラストパスも出せるため、フィニッシャーよりもチャンスメイクの割合が高まっていた。だが、右サイドで藤本によってタメとチャンスが作られるようになれば、宇佐美がゴール前に入っていく時間が生まれ、フィニッシュに持ち込む回数も増える。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る