サッカー日本代表「若手・中堅・ベテラン」の黄金比率を考える (5ページ目)
本田圭佑にしろ、長友佑都にしろ、彼らが若手だった頃は自分の存在感を示すために、がむしゃらにプレーしていた。ひいてはそれがチームに活気をもたらし、チーム力の向上につながっていった。
現在の日本代表でも、原口元気が荒削りながらも野心的なプレーを見せるものの、他にはそういった存在があまり見当たらない。先に述べたように、若手が育ちやすい「土壌」を作れていない一面もたしかにあるが、それでも、怖いもの知らずにチャレンジする若手がもっと台頭してきてもらいたいと切に願っている。
そうした選手が現れてこそ、日本代表に「本当の競争」が生まれる。日本代表の活動は来年3月のアジア2次予選までないが、それまでの間に、若手選手には牙を研ぎ澄ましておいてもらいたい。
著者プロフィール
福田正博 (ふくだ・まさひろ)
1966年12月27日生まれ。神奈川県出身。中央大学卒業後、1989年に三菱(現浦和レッズ)に入団。Jリーグスタート時から浦和の中心選手として活躍した「ミスター・レッズ」。1995年に50試合で32ゴールを挙げ、日本人初のJリーグ得点王。Jリーグ通算228試合、93得点。日本代表では、45試合で9ゴールを記録。2002年に現役引退後、解説者として各種メディアで活動。2008~10年は浦和のコーチも務めている。
5 / 5