柏対鳥栖で「東アジア組」が激突。
代表入りへアピールできたのは誰か?
J1第19節、柏対鳥栖は2-1で柏が勝利。ホームのサポーターに歓喜をもたらす2ゴールを決めたのは、東アジアカップ中国戦で代表初ゴールを記録したばかりの工藤壮人だった。
柏にとっては、決して楽な試合ではなかった。
「球際が強い鳥栖が相手でタフなゲームになる」と予想していた柏のネルシーニョ監督は、前半の試合展開についてこう振り返る。
柏対鳥栖で2ゴールを決めた工藤壮人。東アジア杯組の各選手が再び代表に入るためにアピールを続けている「ボールを奪ったところで多くのファールを受け、(攻撃が)リズムアップするところを作れなかった」
確かに、この日の柏は優勢に試合を進めているようでいて、なかなかチャンスが作れなかった。前半のなかばあたりからは、むしろシンプルにロングボールを前線へ入れて攻める鳥栖のほうに、シュートシーンが立て続けに見られるようになっていた。
そんな試合展開だったからこそ、値千金だったのが29分の工藤の先制ゴールである。殊勲の背番号9が振り返る。
1 / 3