久保建英の交代でイラン戦後半は「攻撃こそ防御なり」を喪失 レアル・ソシエダは早期復帰を歓迎

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

「タケ(久保建英)とアマリ(・トラオレ/マリ代表)については、必要ならプライベートジェットを飛ばしてほしい。まあ、会長もこれは聞いているんだろうけど(笑)。彼らは(スペイン国王杯準決勝)マジョルカ戦に帯同するだろう。我々のチームにふたりが復帰するんだ!」

 レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)のイマノル・アルグアシル監督は、日本のアジアカップ準々決勝敗退を受け、そう語っている。ラ・レアルにとって久保は貴重な戦力。これは朗報でしかない。

 現在、ラ・レアルはふたりの左サイドバックをケガで失うなど、野戦病院のような状態にある。直近のジローナ戦では獲得したばかりのFWシェラルド・ベッカーも再びケガで戦線離脱。FWミケル・オヤルサバルもケガで苦悶の表情を浮かべ、マジョルカ戦は強行出場と言われる。

 国王杯マジョルカ戦の次戦、ラ・レアルはラ・リーガでオサスナと戦い、チャンピオンズリーグ(CL)のベスト8入りを懸けたパリ・サンジェルマン(PSG)とのファーストレグも控えている。正念場が続くのだ。

 久保は日本がアジア戴冠を逃したことで、皮肉にも決戦に間に合うことになった。もちろん、本人は忸怩たる思いがあるだろう。出場した以上、アジア王者になるという思いは強かったはずだ。

 アジアカップの久保とは何だったのか?

イラン戦に先発、後半22分までプレーした久保建英 photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAイラン戦に先発、後半22分までプレーした久保建英 photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 大会を通じ、森保ジャパンはチームとしての不具合を抱え、それぞれの選手が能力を高め合っていない。単純な選手の配置や組み合わせの悪さは、そのひとつだろう。ベトナム戦でFWとして好調だった南野拓実を次のイラク戦で左サイドに起用した例などは、最たるものだった。選手は力を持っているにもかかわらず、それを引き出せていない。

 久保はノッキングを起こしながら走るチームを、どうにか牽引しようとしていた。

 準々決勝イラン戦も、序盤から思いどおりにいかないなか、何度も倒されながらファウルを誘い、守備のスイッチも入れようとしていた。常にダブルチームの守備を浴びながら数的混乱を起こし、攻撃の糸口を探った。しかし、攻守がまるで結びつかない。守田英正、上田綺世、毎熊晟矢とは少なからず連携することができていたが......。

1 / 3

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る