今野泰幸が「これはヤバい」とブラジルW杯で味わった恐怖。コロンビアにPKを与えたプレーの真相も語った (2ページ目)
無料会員限定記事
最終戦の相手は、グループ最強と目されていたハメス・ロドリゲス擁するコロンビア。それだけに、ギリシャ戦には是が非でも勝って、グループリーグ突破の可能性を少しでも広げておきたかった。最大の難敵との試合を前にして1分1敗という状況は、同じく「史上最強」と言われながらグループリーグで敗退したドイツW杯の時と近いものがあった。
「ギリシャ戦後はみんな、ガクンと気持ちが落ちて、チームの雰囲気は最悪でした。本当に崖っぷちに追い込まれてしまって、焦りとか、不安が大きかったと思います。ただ、強気な選手が多かったので、自信を失う、というところまではいかなかった」
グループリーグを突破するには、コロンビア戦での勝利が必須となった。2試合でわずか1点と、大会前にはゴールを量産していた攻撃陣が沈黙。その悔しさもあり、そのうえ追い込まれたこともあって、紅白戦では一段と攻撃的になった。
「絶対に勝たないといけないので、超攻撃的になって、最終ラインは自分と(吉田)麻也だけになっていました。それでも、紅白戦では相手が同じ日本人だから対応できるんですが、本当の相手はコロンビアですからね......。
めちゃくちゃ能力が高いので、怖かったです。そう思ったのは、(2013年8月に)宮城スタジアムで行なわれたウルグアイ戦(2-4)以来です。(ルイス・)スアレスがいて、(ディエゴ・)フォルランがいて、まだ何もやられていないのに『これはやられる』といった感覚に陥って、本当に恐怖しかなかった」
コロンビア戦の序盤から、今野は同様の恐怖にさらされた。
「試合が始まってすぐ、ですね。(コロンビアは)パス回しのスピードが速くて、トラップがピタッと止まるんです。それを見て、『これはヤバいレベルだ』って思いました。
危ないから、ちょっと引いて守備を修正しようと思ったけど、とても"修正"ぐらいで対応できるようなレベルじゃなかった。もっとも自分が『引いて守ろう』と言ったところで、(他の選手たちに)『何言ってんだ』って言われていたでしょうけど......。
いいテンポでパスをつながれると、どこか(のスペース)が空くじゃないですか。前を向かれた時なんて、(相手の)やりたい放題になっていましたから、そりゃ怖かったですよ」
立ち上がりから圧力をかけられ、恐怖を植えつけられたことが、今野自身のプレーにも影響した。前半16分、スルーパスに反応したFWアドリアン・ラモスに対して、今野は果敢にスライディングしていった。
ラモスが倒れてPKを献上。先制点を許した。
全文記事を読むには
こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録より「集英社ID」にご登録ください。登録は無料です。
無料会員についての詳細はこちら