検索

「史上最強」と称された日本代表。今野泰幸が明かす2014年ブラジルW杯、チーム崩壊の経緯

  • 佐藤俊●取材・文 text by Sato Shun
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

無料会員限定記事

私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第19回
W杯に潜む怖さを痛感した男の証言~今野泰幸(1)

この記事に関連する写真を見る 2014年ブラジルW杯に挑んだ日本代表は、メンバーの顔ぶれも、チームとしての完成度も、2006年ドイツW杯に臨んだチームに並ぶ「最強チーム」という呼び声が高かった。

 チームの主力である本田圭佑は「W杯優勝」を謳い、大会前のコスタリカ戦、ザンビア戦を連勝し、万全の状態で開催地のブラジルに入った。

 だが、グループリーグ初戦のコートジボワール戦で逆転負け。そこから、チームの歯車が狂い始めた。同代表チームにおいて、最終ラインを統率していた今野泰幸は、崩れゆくチームをどう見ていたのだろうか――。

 2010年8月、アルベルト・ザッケローニが日本代表監督に就任。初陣となる10月のアルゼンチン戦で、今野はセンターバックでスタメン出場した。

「スタメンで出られたのは、すごくうれしかったですね。僕は(2010年の)南アフリカW杯で日本代表は終わりかなって思っていたんです。次のブラジルW杯では31歳になるし、イタリア人監督になって堅守でいくと思ったので、僕のこの身長(178cm)ではセンターバックはないな、とも思っていましたから」

 今野は宮城県の東北高校を卒業し、2001年にコンサドーレ札幌入り。プロ1年目からボランチのポジションでレギュラーを獲得した。2004年にFC東京に移籍してからも、不動のボランチとしてチームの中軸を担ってきた。

 その間、2003年ワールドユース(現U-20W杯)UAE大会、2004年アテネ五輪など世代別代表の世界大会でも奮闘。その後、A代表入りを果たすと、南アフリカW杯に出場した。いずれも、主にボランチとしてプレーしてきた。

 しかし2010年、当時FC東京を率いていた城福浩が今野をセンターバックで起用した。今野はボランチというポジションにそれなりのこだわりを持っていただけに、そのコンバートを容易に受け入れることはできなかった。

1 / 5

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る