明神智和が明かす20年前のトルコ戦の悔恨。違う結果になったかもしれないワンプレー

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by Getty Images

日韓W杯20周年×スポルティーバ20周年企画
「日本サッカーの過去・現在、そして未来」
明神智和インタビュー(1)

 それは日本が初めて経験する、ベスト8進出をかけた戦いだった。

 2002年ワールドカップ日韓大会。日本はグループリーグを2勝1分けで首位通過し、初の決勝トーナメント進出を果たしていた。

 しかも1回戦の相手は、トルコ。それを勝ち上がれば、準々決勝の相手はセネガルか、スウェーデン。準決勝までの道のりに、過去に優勝経験を持つようなビッグネームとの対戦はなく、恵まれた組み合わせに日本国中が沸き立った。

 ベスト4進出が見えた、と。

 しかし、結果はトルコに0-1で敗れ、あっけなく1回戦敗退。不完全燃焼の印象を残し、日本代表の戦いは幕を閉じた。

 なぜ日本代表は、グループリーグの勢いを持続できなかったのか。

 ピッチ上で"日本代表の最期"を迎えた明神智和の回想とともに、20年前のトルコ戦を振り返る――。

 この大会、日本代表は静岡にベースキャンプを置き、グループリーグ3試合は移動がしやすい関東2か所(埼玉、横浜)と大阪で戦った。

 ところが、グループリーグを"望外"の1位で通過したことにより、決勝トーナメント1回戦の会場は宮城となった。つまり、それまでで最も長い移動が必要となったのである(2位通過なら、会場は神戸だった)。

 しかも、試合当日の宮城は、朝から激しい雨が降り続いていた。この試合、それまでにはなかったいくつかの悪条件が重なっていたことは間違いない。

 だが、明神は当時の心境を、こう振り返る。

「宮城でやるとか、移動があるとかについては、まったく気にしていませんでした。雨が降って、(宮城スタジアムに)陸上トラックがあって、少し熱気が冷めるような雰囲気はあったのかもしれませんけど、それが試合に影響したということはなかったと思います」

 一方、ピッチ内に目を移せば、フィリップ・トルシエ監督の采配にも"異変"が起きていた。明神が語る。

「ヤナギ(柳沢敦)が練習中にケガをして、次(トルコ戦)に誰が出るのかってなった時に、練習でアレックス(三都主アレサンドロ)がFWをやったりしていて。今まで試合ではやったことのない配置だったので、なんかこう......、多少ザワザワっとした空気があったような気はします」

1 / 4

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る