スペインの名将が韓国戦を分析。ボランチ2人を称賛「あえて苦言を言うなら...」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 代表撮影:日本雑誌協会

「集団での連動、敵へのプレッシャー、次のプレーを読むセンス、コンパクトに保ったライン。日本はこれらの点すべてで、相手を凌駕していた」

 スペインの名伯楽、ミケル・エチャリは日本対韓国戦後のスカウティングリポートでそう証言している。

 エチャリはリーガ・エスパニョーラの名門レアル・ソシエダで20年近く、強化部長、育成部長、ヘッドコーチ、Bチーム監督、戦略スカウトなどを歴任してきた。また、2009年からはSportivaで、日本代表の戦いぶりだけでなく、日本の個々の選手のプレーも分析。これまで多くの指摘・予想が現実になっている慧眼の持ち主だ。

 3-0と完勝に終わった韓国戦を、エチャリはどう見たのか?

質の高い仕事で日本の中盤をコントロールしていた遠藤航質の高い仕事で日本の中盤をコントロールしていた遠藤航「韓国戦で日本は4-2-3-1の布陣を選択している。もっとも、トップ下に入った鎌田大地のポジションはほぼトップの大迫勇也と並ぶ形で、4-4-2とすべきかもしれない。鎌田という選手のキャラクター、プレーでカラーが変わる構造だ。

 一方の韓国は4-4-1-1に近いだろうか。バレンシアでプレーするイ・ガンインの攻撃センスを生かすための布陣だろう。ボランチの1人が積極的に最終ラインまで落ち、ビルドアップしようとした。

 日本は立ち上がり、うまく噛み合わず、気持ちが入りすぎたのか、ファウルも多かった。相手のタフな戦い方に、少しバランスを崩しそうになり、セットプレーも与えていた。

 しかし、それを凌ぐと、完全に日本のペースになった。試合を通じて感じたが、GK権田修一はしっかりとクロスに対してパンチングで対応し、その明確なディフェンスがチームに矢印を与えていた。吉田麻也、冨安健洋のセンターバックも落ち着いた守りが光った。重厚な守りが、前線からの機能的で鋭いプレッシングにつながって、容易にビルドアップもさせず、流れを引き込んでいた」

 エチャリは清水エスパルスのミゲル・アンヘル・ロティーナ監督と同じバスク人で、ふたりは旧知の仲だが、「いい守りがいい攻撃を生み出す」を信条としている指導者だ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る