検索

期待裏切る結果も、三笘薫&旗手怜央の「川崎ライン」を見限るのは早計だ

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 代表撮影:日本雑誌協会

 皮肉なことにA代表が快勝した翌日の試合だったことが、明暗を一層くっきりと分けた。

 東京五輪を目指すU-24日本代表が、U-24アルゼンチン代表を迎えてテストマッチを行ない、0-1で敗れた。ある程度ボールを保持することはできていたし、一方的に攻められていたわけではない。スコアも含め、拮抗した試合と表現することはできるだろう。

 だが、自分たちがやりたいこと、やろうとしていることをどれだけ出せたのかを問われると、はなはだ心許ない試合内容だった。

 常に相手が得意とする距離感、間合いのなかで戦わされ、なかなか自分たちのペースに持ち込めない。日本は攻守両面でもっと選手同士の距離を縮め、コンパクトな陣形で戦いたかったはずだが、そうはさせてもらえなかった。DF菅原由勢が振り返る。

「アルゼンチンの得点シーンは、(相手選手)ふたりで完結された」

 MFマティアス・バルガスにボールキープからドリブルで運ばれ、最後はFWアドルフォ・ガイチが192cmの長身を生かしたヘディングシュート。選手同士の距離が遠くなり、個々がカバーするエリアが広くなればなるほど、個人能力の差が表出しやすくなってしまうのは仕方がない。

「グダグダして、ボールを持ちながら攻められない」(MF久保建英)
「ボールを持てていた、というより持たされていた」(DF板倉滉)

 選手からそうした言葉が聞かれるのも、当然のことだろう。

 前日の日韓戦では、A代表がコンパクトな布陣からのプレスで相手の攻撃を封じ、奪ったボールはテンポよく動かして相手のプレスをかいくぐっていただけに、対戦相手のレベルが違うとはいえ、失望感は大きかった。

 前日と明暗分かれたという意味で言えば、活躍が期待された川崎フロンターレ勢の出来もまた、そうだった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る