なでしこジャパン、パスミスでまた負けた。
つなぐだけでいいのか? (4ページ目)
ここで守り切れて初めて、土光と三宅のチャレンジが実を結ぶ踏ん張りどころだった。しかし、序盤からのアップダウンで疲労はピークに達していた。なんとかしのいでいたものの、三宅のパスミスからホワイトにゴールを献上してしまう。残り8分だった。
試合終了後のピッチで、三宅は悔し涙を止めることができなかった。チームメイトたちが励ましの声をかけるが、おそらく耳には入っていない。初戦に続いて、自らのパスミスが失点につながってしまった。
「自分のミスで負けてしまったことが一番悔しいです......」(三宅)
何より、三宅がこの試合で証明したかったのは「球際の部分で戦えているか。そこをしっかりやって、細かいラインコントロールをやればこれだけできるんだ」(三宅)ということを見せることだった。それをたった1本のミスパスで台無しにしてしまった。その痛みは察するに余りある。
土光もまた、三宅と同じ痛みを感じているようだった。「自分たち(土光と三宅)は蹴らないでつなぐっていうのが持ち味なので......。難しいですけど、あのボールを蹴っていたら、よかったのかって話になるとそれも違うかなと思うんです」と表情を曇らせた。
4 / 5