検索

「久保建英の非凡さが見えた」スペイン人指導者が森保Jを個別評価 (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by Watanabe Koji

 エクアドル戦では下がってボールを受け、的確に前へ運んでいた。先制点も、タイミングよくボールを受け、それを中島に供給したことで生まれている。この試合のハイライトは、右サイドで三好、岩田とパス交換しながら、最後はエリア内に入り、左足で放ったシュートだろうか。GKの好守に防がれたが、非凡さが見えた。

 その後、上田に出した股抜きのパスも冷静沈着だった。左サイドから、GKとバックラインの間に浮き球のパスを出して上田に合わせたシーンも絶妙。そしてアディショナルタイムには左サイド深くまで侵入している。マイナス方向のパスを中島にお膳立てしたが、シュートはブロックされてしまい、自身で詰めてネットを揺らしたものの、オフサイドの判定だった。

安部裕葵(鹿島アントラーズ)

 チリ戦では左の攻撃的MFで交代出場すると、左サイドからゴールに迫っている。両足が使えることがアドバンテージな選手だろう。ウルグアイ戦はFWで先発し、左足で岡崎に決定的なクロスを送っている。動きの質も高く、岡崎との関係性は非常によかった。エクアドル戦も途中交代で出場した。

FW
上田綺世(法政大)

 チリ戦にFWで先発。動きの質は極めて高かった。出し手がパスを出しやすいポジションを取って、顔を出す動きも適切なのだろう。自然にボールが集まっていた。体の使い方もうまく、巧妙にボールをスクリーンし、ファウルも取っている。柴崎との呼吸が合っていて、その点は特筆に値した。シュートに至る動きも淀みがなかった。ただし、少なくとも3回は決定機を迎えたものの、すべて枠を外している。

 ウルグアイ戦には交代で出場。動きは悪くなかったが、やはりシュートはうまく飛ばせていない。エクアドル戦では短い出場時間ながら、久保からパスを引き出し、やはり3回は絶好機を作っていた。しかし、コントロールに戸惑って確実にヒットできなかったり、吹かしてしまったり、やはり1本もシュートを枠に入れることができていない。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る