スペイン人指導者がウルグアイ戦を賞賛
「三好と岡崎が際立っていた」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by Watanabe Koji

「まず、ウルグアイという世界の強豪と、南米で戦い、負けなかったという点を強調したい。日本は可能性の高さを見せつけた」

 スペインの名門、レアル・ソシエダで強化部長などの要職を歴任し、フアン・マヌエル・リージョ(元ヴィッセル神戸)、ウナイ・エメリ(アーセナル)ら多くの指導者に影響を与えてきたミケル・エチャリ(72歳)は、コパ・アメリカで日本がウルグアイと2-2で引き分けた試合について、こう述べている。

「ウルグアイは、ヨーロッパのトップクラブでプレーする有力選手を多く擁するチーム。戦術的に4-4-2が確立され、ディエゴ・ゴディン、ホセ・ヒメネスのセンターバックコンビは(昨シーズンまで)アトレティコ・マドリードでも一緒で、堅牢さを誇っている。2トップは世界的ストライカーのルイス・スアレス、エディンソン・カバーニ。コパ・アメリカでも優勝候補のひとつだったし、世界のどの代表も一目を置く存在だ」

 エチャリは、そのウルグアイと互角に渡り合った日本の戦いを賞賛した。

「三好康児(横浜F・マリノス)は個人的に印象に残った。2ゴールだけでなく、戦術的な役割を果たしながら、右サイドを中心に技術の高さを見せていた」

 健闘した日本の戦いを、エチャリは詳細に振り返った。

ウルグアイ戦で2得点を決めた三好康児ウルグアイ戦で2得点を決めた三好康児「日本は4-4-2を選択し、果敢に挑んでいる。ウルグアイとのミラーゲームは、ひとつの賭けだったかもしれない。3-4-2-1も考えられたはずだが、結果的にこの決断は功を奏した。

 開始早々、日本はボランチの板倉滉(フローニンゲン)が中盤で不用意にボールを失い、スアレスにロングシュートを打たれ、肝を冷やしている。しかしその直後、三好が右サイドを崩し、クロスを岡崎慎司(レスター)へ。右足で合わせたシュートはわずかに右外へそれたが、すぐに反撃を仕掛けて怯んでいない。

 ウルグアイは、ビルドアップから優位を得ようとしていた。ボランチのルーカス・トレイラが、司令塔役としてボールを引き出そうと下がってきた。ただ、日本にフタをされた状況で、効率的に試合を組み立てられていない。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る