吉田麻也が語る、冨安健洋への
大きな期待。「プレミアにいずれ来る」
キリンチャレンジカップと南米選手権に向けて、日本代表の招集メンバーが発表された。
主将を務めるDF吉田麻也は、サウサンプトンのシーズン終盤に患った肺炎の影響で、招集が見送られた。代表の最終ラインは柱を欠くことになるが、そんななかで大きな期待を寄せられるのが、シント・トロイデン所属のDF冨安健洋だ。アジアカップのサウジ戦でゴールを決めた冨安と抱き合う吉田 1、2月に行なわれたアジアカップで、冨安は決勝までの7試合中、6試合に先発。6試合のうち、セントラルMFとして出場したトルクメニスタン戦を除けば、センターバックで吉田とコンビを組んだ。
そのアジアカップで、冨安は20歳とは思えぬ落ち着いた守備を披露した。対人プレーでは強さと速さで競り負けず、最終ラインの安定に貢献。吉田とのライン統率も巧みにこなした。
また、シント・トロイデンでも充実のシーズンを過ごした。アジアカップ期間を除き、全試合にレギュラーCBとしてフル出場。ポテンシャルの高さを存分に示した。
現在、吉田は「30歳」で、冨安は「20歳」。ふたりには10の年の差があるが、「若くして欧州に渡った」という共通点がある。吉田は、21歳で名古屋グランパスからオランダのVVVフェンロに移籍。対する冨安は、19歳でアビスパ福岡からベルギーのシント・トロイデンに移った。
そこで、吉田に聞いてみた。「20歳の頃の自分と比べて、今の冨安はどう映っている?」と。吉田は冨安の精神面を褒めながら、次のように語った。
「やっぱり、精神的に成熟していると思います。もちろん、『プレーがいい』『体格がいい』ということもありますけど、なによりヨーロッパで活躍できるかどうかのカギは、精神的な部分だと思うので。
すごく成熟している。アジアカップで1カ月ぐらい一緒にいて、そう感じた。伸びるなと思いましたね。パフォーマンスを見ても波が少ないし、僕の20歳の時に比べたら、冨安のほうが全然いいと思います」
さらに、吉田の高評価は、冨安のプレーにも及んだ。
1 / 3