ベルギーに勝利。最大の収穫は酒井宏樹の言葉にあり

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki photo by Fujita Masato,Noto Sunao(apresto)

 香川真司、遠藤保仁、川島永嗣が先発から外れる一方で、大迫勇也、山口螢、西川周作が先発起用されたオランダ戦は驚きであり、新鮮でもあった。

 しかし、3日後に行なわれたベルギー戦はさらにその上を行っていた。

オランダ戦から先発が6人入れ替わったザックジャパン。敵地で強豪ベルギーに勝利したオランダ戦から先発が6人入れ替わったザックジャパン。敵地で強豪ベルギーに勝利した ベルギー戦ではオランダ戦から6人も先発が入れ替わり、それでいて3-2の逆転勝利。メンバーを大きく変えても質が落ちることのなかった試合内容は、選手層が厚くなったこと、ひいては選手起用における選択の幅が確実に広がったことを意味していた。

 今回のヨーロッパ遠征においては、1勝1分けという結果以上に、それこそが最大の成果だったと言っていい。

 従来の「控え組」が先発起用されたことで、単純に競争原理が働き、チーム内が活性化された、というだけではない。特に西川、山口、森重真人の3選手に関しては、レギュラーポジションが十分手の届くところにあることを自らの手で示した。いくつかのポジションで、もはや従来の序列は崩れている。

 限られた主力選手によってポジションが占められ、明らかに成長が頭打ちになっていた日本代表が、ようやくあるべき正常な状態に戻ったということだ。

 ならば、なぜもっと早くこれができなかったのか。

 誰もがそうツッコミを入れたくなるだろうが、ザッケローニ監督はそんな意見もどこ吹く風。メンバーの入れ替えについて、ベルギー戦後にこんな話をしている。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る