【なでしこ】フル代表デビューした田中陽子に立ちはだかる「壁」
国内合宿の紅白戦などでボランチとして出場した田中陽子 2月の大分合宿で新たなスタートを切ったなでしこジャパンは、3月6日からポルトガルで開催されるアルガルベカップ出場を前に5日間の国内合宿を行なった。
大分合宿で"なでしこジャパン"として招集された選手に加え(上尾野辺めぐみはケガで招集は見送られた)、なでしこチャレンジ及びU-19代表から11名がポルトガル行きの切符を手にした。
その中のひとりが昨年のFIFA U-20女子ワールドカップで活躍した田中陽子。なでしこジャパンのロンドン五輪銀メダル獲得の余韻の中、ホーム開催となった大舞台で、ヤングなでしこの選手たちは躍動し、銅メダルを獲得した。
ヤングなでしこの中心選手だった田中は、両足から繰り出される鮮やかなFKで一気に注目を浴びた。だが、これまでのすべての活躍は、あくまでも世代別の大会。ここからは百戦錬磨のフル代表経験者がライバルとなる。トップ下やボランチ、サイドMFと中盤のさまざまなポジションをこなす田中は「積極的にチャレンジしていきたい」と意気込みを語った。
周囲の期待どおり、田中は初日のミニゲームで、難しいボールに対し即座の判断で蹴り足を変えてゴールを奪うなど、ポテンシャルの高さを見せつけた。しかし、なでしこジャパンのサッカーはそれだけでは成り立たない。日を追うごとに、彼女の前に次々と課題がつきつけられていく。
最終ラインから「パスを出せるポジションに顔を出して」とアドバイスを受けると、指揮官からも「自分の位置を周囲に伝えるために声を出せ」と指示が飛び、次々に対応をしていく。
1 / 3